SSブログ
前の3件 | -

Windows10のOnedriveに大幅機能変更?なぜこんな改悪ななされたのか? [ニュース]

Windows8.1で人気のあったスマートファイル機能。これは、ファイルをダウンロードしなくてもエクスプローラー上からOnedriveのファイルを確認できるという優れものだった。にも関わらず、Windows10からこの機能が取り除かれ、Windows7などと同じ仕様になっている。

これは明らかな改悪だとあちこちで批判されているが、何故こんな変更がなされたのだろうか?

実は大規模な変更が予定されていた


スポンサーリンク by Google





というのも、スマートファイルと言うのは確かに優れた機能で人気もあった。これを削ると言うのは大きな決断だ。
実は、Windows10で削られてしまったのはこの機能が優れていたからこその理由があった。

スマートファイルの機能はWindows8のみの仕様だったが、Windows7でも使いたいという声は多かった。
さらに、Windows8.1のスマートファイルでは小さなバグがあちこちで散見されていて、完璧なシステムとして運用するにはかなりの労力が必要なことがわかった。

そこで考えられたのは、Windows7,8,10で横断的に運用できる新しいOnedriveSyncの開発だった。
今のWindows7や10で使われているOnedriveSyncの方がWindows8で運用されているものよりも安定している。であれば、そちらの仕様を拡張する形でスマートファイルを運用しようということだ。

そもそもWindow8の方式はかなり独特なものだったらしく、他のWindowsシリーズやOnedriveBusinessなどに応用できないということで、すべてのプラットフォームで使えるような機能にしたかったらしい。

既に開発は始まっていて、近いうちにリリースされルトのこと。実際の形がどうなるかは分からないが、OnedriveSyncのシステムに対する大幅なアップデートが予定されていたからこそ、Windows8の方式を発展させる事は諦めたということだろう。


Onedriveのスマートファイルは戻ってくるのか?


結論からいうと、スマートファイルに類似する機能はいずれ復活するということになる。

完全に同じ機能ではないだろうが、Windows7や10からでもブラウザを使わずにエクスプローラー上でファイルを確認でき、必要なファイル毎に同期するかしないかを確認するぐらいは出来ると願いたい。

私もスマートファイル機能はSurfaceで重宝しているので、是非復活して欲しいものである。


スポンサーリンク by Google








【おすすめ記事リンク】

ダイキンがリコール!対象機種の簡単な見分け方を紹介。エアコンと清浄機が発火する?

水蒸気爆発とは?御嶽山噴火は予測できなかったのか?

エボラ出血熱の恐怖、ウイルスの感染ルートや症状の原因、対策など

ヘイトスピーチの目的とは?面談の要点は何だったのか?橋本徹氏と在特会桜井誠氏の口喧嘩

宝石サンゴとは?小笠原諸島沖で綺麗な赤いジュエリーを密猟する中国船舶

PL学園の野球部が廃部寸前?PL教団が監督に信仰心を要求





nice!(1)  コメント(13) 
共通テーマ:ニュース

燃え尽き症候群「バーンアウト」!墜落したドイツ機の副操縦士を襲った、恐るべき鬱病 [ニュース]

2015年3月24日、フランスのアルプス山中にドイツ旅客機が墜落しました。
ボイスレコーダーからは、機長が操縦席から締め出され「ドアを叩く音」が録音されていたそうです。そして、踊るべき墜落原因が明らかになりました。

それは、副操縦士が故意に旅客機を墜落させたという事実でした。

副操縦士はバーンアウトを患っていた?


スポンサーリンク by Google





副操縦士は2013年から精力的に働き始め、勤務態度に全く問題はなかったそうです。
そして、医師の診断でも問題はなかったとされているが、実は「バーンアウト」、通称「燃え尽き症候群」と呼ばれ精神疾患の疑いがあったとのこと。

燃え尽き症候群と言うのは、今まで一生懸命仕事に打ち込んでいた人が突然全くやる気が無くなってしまう「鬱病」の一種だ。症候群というのは、様々な症例があるのでそう言った症状を全てまとめて燃え尽き症候群と呼ぶようになっています。

このバーンアウトが行き着くところまで行くと、犯罪や自殺などに繋がる事がある疾患です。

実際に、このアンドレアス・ルビッツ副操縦士は犯罪(殺人)と自殺を両方やってのけたのですから、事故の原因が「バーンアウト」にあるとすればかなり重い状態だったと推測できます。


バーンアウトってで何故自殺?


「バーンアウト(燃え尽き症候群)」と言うのは、よく「仕事や勉強、スポーツで張り詰めていた糸が切れた」様な状態と表現されます。

実際、まさにその通りで、受験生や引退したスポーツ選手や芸能人、仕事をバリバリやっていた上司などがバーンアウトにかかってしまうことがあるようです。驚くべきことに、当然の休職の原因の大半がこの「バーンアウト」にあるということです。

一生懸命仕事をしていた人が、急にやる気が無くなってしまう原因は様々で、思った様な成果が上がらなかった、評価が得られなかった、努力に見合わなかった、プロジェクトが終わってしまった、などこれに類似した原因が多数見られます。

では、何故「バーンアウト」を患った人が自殺や犯罪に走るのでしょうか?

それは、圧倒的な「無関心」や「物事に対するどうでもよさ」が心身を支配してしまうからなのです。自分の人生に関心がなくなってしまう、他人の人生に関心がなくなってしまう、こういう状態になることによって「生きることが面倒くさくなり」死を選んでしまうのです。

心の過程の一例としては、

「一生懸命仕事をした」→「仕事に全てを賭けていた」→「成果が上がらなかった」→「全てが徒労だった」→「人生そのものが徒労だ」→「どうでも良い」

と言った感じでしょうか。

それで人を巻き込むのでは身勝手な理屈ではありますが、
頑張り屋の人間であれば、起こりえる現象なので馬鹿に出来ません。


スポンサーリンク by Google





締め出された機長は何をしていた

機長は何で締め出されたの?鍵を忘れたの?

と言いたいところですが、ハイジャック対策でコックピットは中から開けないと開かない仕組みになっています。

ただ、それだと中の人に何かがあった場合に困るので、
ドアの暗証番号が解除された際に中から応答がなければ自動的に開く仕組みになっていました。

つまり、副操縦士が意識を失っていたのであれば、機長は中に入れたのです。

しかし、ハイジャック犯が何らかの手段で暗証番号を手に入れてしまった場合に備えて、コックピット内部の搭乗員が入室拒絶ボタンを押せば、暗証番号を解除しても中に入れないという仕組みが搭載してあり、それが仇となりました。

機長は暗証番号を解除して、後は中の副操縦士が入室許可してくれれば中に入れたのにもかかわらず、副操縦士が「入室拒絶ボタン」をその度に押していたため、墜落するその瞬間まで中に入れませんでした

今後、これに対する対策として常にコックピットには二人以上が待機する様に、機長や副操縦士がトイレなどに行く際には別の添乗員などが中に入って待機するという形を取るそうです。


操縦士としては監視されているようで緊張感がある一方で、もしかするとスチュワーデスさんと話が出来るチャンスが増えるので、この対策自体は喜んでいるかもしれませんね。


スポンサーリンク by Google








【おすすめ記事リンク】

ダイキンがリコール!対象機種の簡単な見分け方を紹介。エアコンと清浄機が発火する?

水蒸気爆発とは?御嶽山噴火は予測できなかったのか?

エボラ出血熱の恐怖、ウイルスの感染ルートや症状の原因、対策など

ヘイトスピーチの目的とは?面談の要点は何だったのか?橋本徹氏と在特会桜井誠氏の口喧嘩

宝石サンゴとは?小笠原諸島沖で綺麗な赤いジュエリーを密猟する中国船舶

PL学園の野球部が廃部寸前?PL教団が監督に信仰心を要求



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

脳空気塞栓症、ダイバーが陥る減圧症が地上で起きた。何故?12歳アイドルに起こった悲劇 [ニュース]

ももいろクローバーの関連アイドルグループ「3B junior」の12歳アイドルが、収録中にヘリウムと酸素の混合気体の入ったパーティーグッズを吸入して一時意識不明の重体に陥った。

パーティーグッズには「大人用」と記載されていることが話題になっているが、これらのパーティーグッズは子供でもよく使用するようなものだ。
使うべきではないものの、大人用の商品を使ったからこのような現象が起こったと言うことではありません。

病院では脳空気塞栓症と診断されましたが、実はこの病気、ダイバーやパイロットが陥りやすい「減圧症」の一種なのです。
減圧が原因で起きたわけではないので「減圧症」とは呼ばないのですが、発生原理は同じです。

一体、何が起こったのでしょうか?

空気塞栓症、体の中で何が起こったのか?


スポンサーリンク by Google





空気塞栓症とは、
血管の中で気泡が生まれ、その気泡で血管が詰まって血流が滞ってしまう症状です。

空気塞栓症と言うのは、それが脳で発生してしまったということに他なりません。

当然脳に血液がいなくなれば、脳の活動が妨げられ、意識を失ってしまう事になります。
そのまま脳細胞が死滅し、死亡してしまうこともあれば、意識を取り戻した後にも障害が残ってしまうこともあります。

では、問題は何故血管内で突然気泡が発生するのでしょうか?

キーワードは二つ。
「圧力」「ヘリウム(または窒素)」にあります。

人が吸い込む気体には「酸素」「窒素」「二酸化炭素」「ヘリウム(稀)」がありますが、この内、酸素は素早く細胞に取り込まれ、二酸化炭素は素早く排出されます。
さらに言えば、二酸化炭素は水にも比較的溶けやすい液体ですので、炭酸飲料の様に高圧で溶かし込まない限り問題にはなりません。

しかし、窒素やヘリウムは体内でも安定した気体であり、体にとっては何の意味もなさない存在です。
害があるならまだしも、害にも益にもならないのです。そのため、血中に入り混んだ場合、すぐに排出されるわけではありません。

それが体にかかる圧力の減少や気体そのものの圧力上昇で気泡化してしまうと、血管が詰まってしまうのです。

ダイバーの陥る症状と地上で起きた理由



スポンサーリンク by Google





さて、原理は分かりましたが、一体どのような時に起こるのでしょうか?

基本的には、気圧や水圧が急激に小さくなった時か、吸入する気体の圧力が急激に増えた時に起こります
と言うのは、気圧や水圧が下がると、血液にかかる圧力も下がってしまうからです。

血液にかかる圧力が急激に下がると、炭酸飲料の封を開けて炭酸がブクブクと泡になるように、血液中の気体が泡になって血管の中に現れてしまいます。それが血液の流れを滞らせるのです。
また、吸入時の圧力が高ければ、半ば無理やり血液に気体が溶けこまされる状態になります。すると、血液にかかる圧力より強い圧力で溶け込んでしまった気体は、血液の中に入って圧力が下がると再び気体になってしまいます。これが気泡となり、地上で気圧変化が内にも関わらず発生する空気塞栓症なのです。


具体例を上げると、一番多いのが、「ダイバーが海中深くから浮上した時」です。これは水圧の現象が原因です。
次に可能性として起こりえるのは、飛行機が急上昇した時や「飛行機内に穴が開いて気圧が下がった」と言う場合です。

地上で起こるのは非常に稀ですが、今回の様に窒素やヘリウムを高圧で吸い込んだ時に起こる可能性があります。
ただ、大人の場合は血管の大きさも太くて小さな気泡程度では詰まりにくく、血中に溶け込める気体の量も多いので相当な高圧でなければ起こりません。

子供の場合、血管も細くて血液量も少ないので、勢い良く吸いんこでしまうと発生する可能性があります。


空気塞栓症の予防、対処法


スポンサーリンク by Google





対処法は基本的には一つです。
ひたすら高圧の酸素供給を行い、血液中の酸素量を増やすこと。

血液中に入り込んだ気体を取り出すことは出来ないので、足りなくなった酸素を無理やり補給させると言う方法しかありません。
酸素がない状況(深海など)では、もう一度深く潜って水圧を上げ、気体を血液中に溶かしこむと言う方法があります。


では、予防法は何でしょうか?
それは、圧力変化を小さくする事にあります。

水中であればゆっくりと浮上し、血液中の余分な気体が少しずつ排出されるの待ち、気泡が出来たとしても少しずつであれば詰まりません。
乗り物内であれば、機体内部の圧力を一定に保つのもひとつの手です。また、吸入する気体が酸素だけであれば、発生する可能性も下がりますので、そもそも窒素やヘリウムを吸い込まないようにすれば良いのです。

パーティーグッズの様な場合、ヘリウムの吸入をゆっくりと行えばさほど問題にはなりません。
水中から出た時の様に勢い良く吸い込むのではなく、少しずつゆっくりとした深呼吸を行うように吸入すれば発生することはないでしょう。

とはいえ、子供の場合はそれがうまく出来るとは限りませんし、体も成熟しているわけでもないので、行わないのが最善といえます。


【おすすめ記事リンク】

ダイキンがリコール!対象機種の簡単な見分け方を紹介。エアコンと清浄機が発火する?

水蒸気爆発とは?御嶽山噴火は予測できなかったのか?

エボラ出血熱の恐怖、ウイルスの感染ルートや症状の原因、対策など

ヘイトスピーチの目的とは?面談の要点は何だったのか?橋本徹氏と在特会桜井誠氏の口喧嘩

宝石サンゴとは?小笠原諸島沖で綺麗な赤いジュエリーを密猟する中国船舶

PL学園の野球部が廃部寸前?PL教団が監督に信仰心を要求





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース
前の3件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。